新春!
今年の三が日は基本的にホームスティでテレビで箱根駅伝を見て過ごしました。駅伝って最後まで判らないですね。
福島県出身のランナーも頑張って走ったようです。
また、福島県出身の監督が4名も指揮をとり、会津若松市河東町出身の大八木弘明監督率いる駒大が総合優勝を果たしました。
石川町出身の酒井俊幸監督(東洋大)は三位、郡山市出身の相楽豊監督(早大)は六位、須賀川市岩瀬地区出身の添田正美監督(国士館大)は十八位でした。
年末に福島稲荷神社から頂いてきた、「歳神さま」を祀り
お札、今年は『疫病除祈祷之符』も加わっていました。
そして今年の我が家の正月飾りです。
何故か黒牛さんでした。
初詣、例年は2年参り(31日23時45分頃に御礼参り後、年越し後には新年のお参りをする)していましたが、今年は年越しのお参りを受け付けないとのことで、三密を避けて1月2日に初詣に行きました。
(御礼参りは12月27日に済ませました)
さすが飯坂方面は雪が多い!
屋根や木々からの落雪に注意しながらお参りしました。
福島稲荷神社と福島護国神社への初詣は、混雑も一段落したであろうとのことで、今日4日に散歩しながらお参りしてきました。
両神社とも待ち行列無しでお参りできました。
バーチャル日本一周あるこうかい(仮)も年末には旭川市を抜けて、国道40号を北上し稚内へ向かい歩き始めた辺りです。
出来るだけ早く北海道一周を終えたいですね。
今年も宜しくお願いいたします。
最近のコメント