花
2021年3月30日 (火)
2021年3月22日 (月)
2020年11月26日 (木)
2020年11月10日 (火)
2020年11月 9日 (月)
霞ヶ城公園菊花展(2)
10月21日にも立ち寄った二本松の菊花展、始まったばかりで咲き始めの花が多かったので11月6日に再訪しました。
菊花展が開催されている霞ヶ城公園を眺められるこの場所、花火撮影でもお世話になった場所ですが、いいですよね。
体温計測や名前周所を記入して菊花展へ
今年は中止になった「二本松の菊人形」ですが、折角なので菊人形と記念撮影。
菊花展の詳細は、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
霞ヶ城公園の本丸跡まで登りました。
↓ 城跡の北東方面
↓ 南側、1枚目の写真を撮影した遊歩道の橋が見えているんですが?ですよね。
↓ 西側には安達太良山が見えるはずだったのですが、山は雨が降っているんじゃないかな?
2020年10月 5日 (月)
安達ケ原ふるさと村 曼珠沙華まつり
10月1日 赤蕎麦の花を堪能した後に向ったのは、二本松市安達ケ原ふるさと村。
その途中の見かけた、はせ掛けの田んぼ。
この辺りでは、この干し方なんですよ。
曼珠沙華まつりが開催中の安達ケ原ふるさと村。
以前紹介した時は、早咲きの白い曼珠沙華が咲いていましたが。
見頃を迎えていました。
詳しくは、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
2020年9月29日 (火)
2020年9月28日 (月)
2020年9月12日 (土)
2020年9月11日 (金)
四季島 by 9月6日(猪苗代)
9月6日は四季島1泊2日コース(夏)が磐越西線を走る日。
猪苗代駅に20分程停車するので、その時間を利用して2カ所で撮影しました。
猪苗代駅の会津若松寄りと
川桁駅近く
両方とも、蕎麦の花と磐梯山と共に撮影できました。
詳しくは、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
より以前の記事一覧
- 蕎麦畑 by 猪苗代(1) 2020.09.10
- あづま総合運動公園 2020.09.09
- 布引高原 2020.08.28
- ひまわり畑 by 福島市大波 2020.08.25
- 曼珠沙華 2020.08.24
- 百日紅 2020.08.05
- 散歩道Ⅱ 2020.07.20
- ラベンダー 2020.07.17
- ヤマユリ(2) 2020.07.16
- 散歩道 2020.07.14
- 白蓮 2020.07.11
- 中尊寺蓮 2020.07.10
- ヤマユリ 2020.07.07
- 会津へ(2) アヤメ 2020.07.01
- 紫陽花 by 松川土合舘公園 2020.06.27
- 我が家の紫陽花 2020.06.15
- 睡蓮とヒメサユリ 2020.06.09
- 香りのバラ園 by あづま総合運動公園 2020.06.08
- ジャガイモの花 2020.05.31
- (想)5月の花 シラネアオイ・クマガイソウ 2020.05.30
- 中野不動尊 大日如来像御開帳 2020.05.25
- あづま総合運動公園 2020.05.19
- 散歩道沿いの花(2) 2020.05.17
- なんじゃもんじゃ 2020.05.16
- エール花壇 2020.05.13
- 散歩道沿いの花 2020.05.07
- 梅が咲いた! 2020.02.03
- イルミネーション(あづま運動公園) 2019.12.20
- 冬タイヤ購入 2019.11.28
- 土津神社の紅葉 2019.11.05
- 紅葉の裏磐梯 2019.11.04
- 会津で紅葉・花火を満喫(序) 2019.11.03
- 国営ひたち海浜公園へ 2019.10.31
- 忙しかった週末(速報版) 2019.10.27
- 紅い曼珠沙華 2019.10.03
- 猪苗代の蕎麦畑で 2019.09.21
- 布引高原 2019.09.20
- 曼珠沙華まつり(安達ケ原ふるさと村) 2019.09.14
- あづま総合運動公園で花めぐり 2019.07.22
- 中尊寺蓮 2019.07.19
- ヘメロカリス? 2019.07.09
- くぼたアジサイ園 2019.07.08
- 会津で花巡り(2) 2019.06.27
- 会津で花巡り(1) 2019.06.26
- 散歩の楽しみ 2019.06.23
- 睡蓮 2019.06.21
- 佐藤梨園のローズガーデン 2019.06.19
- バラ園(あづま総合運動公園) 2019.06.12
- 菜の花 by 三ノ倉高原花畑 2019.06.02
- シラネアオイを見に半田山へ 2019.05.22
- しゃくなげの丘 by あづま総合運動公園 2019.05.09
- 花の庭坂大カーブ & 飯坂花ももの里 2019.04.26
- ジュウガツザクラ 2018.12.16
- キクイモ 2018.11.25
- 二本松の菊人形 (2) 2018.11.18
- 二本松の菊人形 (1) 2018.11.17
- 安達ヶ原ふるさと村 2018.09.13
- 猪苗代で秋を感じて 2018.09.04
- 布引高原 ひまわり畑 2018.09.03
- 百日紅(紅・白) & 桃 2018.08.10
- 2020年7月22日 あづま球場 2018.07.19
- ペットボタル by くぼた紫陽花公園 2018.07.08
- 中尊寺蓮池 2018.07.03
- 紫陽花 by 松川土合舘公園 2018.06.25
- スイレンと温泉を楽しむ 2018.06.24
- バラ園 by 佐藤梨園 2018.06.23
- あやめ祭り by 会津高田 伊佐須美神社 2018.06.22
- 紫陽花 2018.06.10
- バラが咲いた 2018.05.26
- 羽山のクマガイソウ 2018.05.13
- 県中地区の花めぐり 2018.05.12
- シャクナゲ園 2018.05.02
- 飯坂温泉花ももの里 & 岳温泉桜坂 2018.04.15
- シクラメン 2017.11.21
- 会津へドライブ(1) GO! 2017.07.20
- ペットボタル by くぼた紫陽花公園 2017.07.11
- くぼた紫陽花祭りへ 2017.07.10
- 花巡りのはずが・・・ 2017.07.02
- 紫陽花 by 土合舘公園 2017.06.27
- 香りのバラ園 2017.06.24
- 照南湖のスイレン 2017.06.20
- 紫陽花 2017.06.18
- 五月の花めぐり(3) 大桑原つつじ園 2017.05.20
- 五月の花めぐり(2) 吉美根ふじ園 2017.05.19
- 五月の花めぐり(1) 羽山のクマガイソウ 2017.05.18
- コメダ珈琲店 2017.04.27
- 桃の花 2017.04.21
- 桜と鉄 2017.04.20
- カタクリの花 2017.04.11
- コップのフチ子 スィート 2017.03.26
- 咲いた 2017.03.25
- 思い出 2017.01.27
- 今年のシクラメン 2016.11.19
- 秋バラ(佐藤梨園) 2016.10.20
- コキア in 国営みちのく杜の湖公園 2016.10.17
- ヤマユリ 2016.07.19
- パンとアヤメと 2016.06.30
- 早やかった 2016.06.16
- 鉄と花(゚ー゚)の弐 2016.06.08
- 鉄と花(゚ー゚) 2016.06.07
- ラーメン?とヒメサユリ 2016.06.01
- 春間近! 2016.03.23
- 自宅で花見 2016.03.07
- サクラ咲く 2016.01.06
- シクラメン 2015.12.19
- 二本松の菊人形(完) 2015.11.16
- 二本松の菊人形(2) 2015.11.15
- 二本松の菊人形(1) 2015.11.14
- 秋の牡丹園 須賀川牡丹園(2) 2015.11.11
- 秋の牡丹園 須賀川牡丹園(1) 2015.11.10
- 覚えていますか? 2015.10.31
- 国営ひたち海浜公園(秋) 2015.10.08
- ヤマユリ 2015.07.17
- 紫陽花&親子丼 2015.06.24
- 国営ひたち海浜公園(2) 花・花・花 2015.05.07
- 芝桜のピンク&ツツジの赤と鉄? 2015.05.05
- 国営ひたち海浜公園(1) ネモフィラの青 2015.05.04
- 飯坂温泉花ももの里 2015.05.01
- ヤマユリ(あづま総合運動公園) 2014.07.24
- 中尊寺 蓮(ハス) 2014.07.17
- 紫陽花 2014.07.04
- 南会津へ(3) はるかな尾瀬・・・ 2014.05.27
- クマガイソウの里(完) 2014.05.19
- クマガイソウの里(2) 2014.05.18
- クマガイソウの里(1)&藤八そば 2014.05.17
- 花の命は・・・ 2013.07.20
- ヤマユリ 2013.07.19
- 土合舘公園のアジサイ(2) 2013.07.05
- 土合舘公園のアジサイ(1) 2013.07.04
- ハスの花 2013.07.02
- 南会津町(ヒメサユリ)(2) 2013.06.29
- 南会津町(ヒメサユリ)(1) 2013.06.28
- 会津美里町(あやめ) 2013.06.26
- 喜多方市(花しょうぶ) 2013.06.25
- 喜多方市(夏そば) 2013.06.24
- 花見ドライブ(照南湖のハス) 2013.06.23
- クマガイソウの里(完) 2013.05.23
- クマガイソウの里(3) 2013.05.22
- クマガイソウの里(2) 2013.05.21
- クマガイソウの里 2013.05.20
- あじさい小路(2) 2012.07.09
- あじさい小路(1) 2012.07.08
- ヒメサユリ 2012.06.26
- 伊佐須美神社 あやめ園 2012.06.24
- 花いろいろ 2012.05.08
- 千輪咲き 2011.11.14
- 二本松市の菊人形 2011.11.13
- 姫ヒオウギ 2011.07.14
- 二本松市 高林寺 2011.07.12
- あじさい 土合舘公園2011年 2011.07.10
- 川西ダリア園へ 2010.09.27
- 二本松のあじさい寺へ 2010.07.11
- 今年の紫陽花・ユリ 2010.06.26
- つつじ・芝桜 2010.05.22
- 安達太良のコスモス 2009.09.28
- うちのユリ(2) 2009.07.22
- 山形花めぐり4(大江町 紫陽花) 2009.06.28
- 山形花めぐり3(長井のあやめ園) 2009.06.28
- 山形花めぐり2(どんでん平ゆり園) 2009.06.28
- うちのユリ 2009.06.26
- 伊佐須美神社のあやめ&南郷のひめさゆり(2) 2009.06.21
- 伊佐須美神社のあやめ&南郷のひめさゆり(1) 2009.06.21
- うちの紫陽花 2009.06.14
- ももの花が 2009.04.18
その他のカテゴリー
ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ドライブ パソコン・インターネット ヴォクシー 園芸 外食・029青森県 外食・039岩手県 外食・041仙台市 外食・042仙南エリア 外食・049宮城県その他 外食・059秋田県 外食・062置賜エリア 外食・063庄内エリア 外食・069山形県その他 外食・071福島市 外食・072郡山市 外食・073いわき市 外食・074会津若松市 外食・077福島県中通り 外食・078福島県浜通り 外食・079福島県会津地方 外食・089茨城県 外食・099栃木県 外食・109群馬県 外食・119埼玉県 外食・139東京都 外食・159新潟県 外食・209長野県 外食・249三重県 外食・259滋賀県 外食・269京都府 御朱印 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日本一周歩こうかい 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東日本大震災 桜 温泉 花 花火 花見山 道の駅 鉄道 音楽 風景
最近のコメント