園芸
2019年6月24日 (月)
2017年5月15日 (月)
運動会
福島市内の多くの小学校で13日(土)に運動会を予定していましたが、大雨。
昨日14日は曇空だったのですが、グランドは大丈夫なのか?と思いながら散歩へ出かけたら、運動会が開催されていました。
小学校の運動会を見るのは、甥っ子が小学生の頃だから30年近く前以来かも?。
先日、義兄宅でキュウリ苗の植え付けを手伝ってきました。
余った苗を頂いてきて、植えてみました。ハウス用なので育つか?ですが。
今年は、青しそは作らないからと言われたので、市販の苗を買ってきました。
我が家の食卓に『しそ』は必須なんですよね。無事育ってほしいです。
春ですね、山菜も色々いただいてきました。
ワラビはおひたしで。
筍は、たけのこご飯で頂きました。
食卓で春を感じるこの頃です。
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
2013年9月 5日 (木)
2010年11月19日 (金)
2010年7月 5日 (月)
2010年5月30日 (日)
天候不順で
今朝の気温は10度以下と寒くて目が覚めました。
一昨年、昨年と山形県のどんでん平ゆり園で買ったユリ苗、今年も何本か咲いてくれそうになりました。ベランダなので太陽に向かって曲がるので変な伸びかたしています。
また、紫陽花も花芽?も一つ確認できたので、安心しています。
今年は久しぶりに、ミニトマトを育てています。ベランダ栽培では厳しいのですが、少しでも実がなってくれればと思っています。狭いベランダがさらに狭くなっています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年4月20日 (火)
山椒の木に新芽
我が家の「山椒の木」にやっと新芽が出てきました。
マンションのベランダで鉢植えだし、相方には洗濯物を干すのに邪魔になると、枝を伸ばすとバッサリ切られる、かわいそうなやつなんです。
今年は寒いせいか、なかなか芽が出ず心配していたのですが、やっと新芽が出てきました。これで今年も冷奴を木の芽味噌で食べれそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年1月17日 (日)
金のなる木の花
下の写真は、私がお世話になっているお店の「金のなる木」で、花いっぱいなので写真を撮らせてもらってきました。
私の家にも、たくさん「金のなる木」があるのですが、花が咲きません。お店の方によると極限まで水をやらないと咲くとか。うらやましいです。
一度でもいいから、花が咲かないかな。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年11月10日 (火)
シャコバサボテン 咲き始めました
今年もシャコバサボテンが咲いてくれました。
今年は蕾のつきが悪く、例年に比べて蕾の数が少ないような気がします。
例年より部屋に入れるのが遅かったせいか?栄養不足か?
シャコバサボテンは春先に摘葉さえしていれば、ある程度蕾をつけてくれのですが。
少し勉強して育てなくては!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
その他のカテゴリー
ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ドライブ パソコン・インターネット ヴォクシー 園芸 外食・029青森県 外食・039岩手県 外食・041仙台市 外食・042仙南エリア 外食・049宮城県その他 外食・059秋田県 外食・062置賜エリア 外食・063庄内エリア 外食・069山形県その他 外食・071福島市 外食・072郡山市 外食・073いわき市 外食・074会津若松市 外食・077福島県中通り 外食・078福島県浜通り 外食・079福島県会津地方 外食・089茨城県 外食・099栃木県 外食・109群馬県 外食・119埼玉県 外食・139東京都 外食・159新潟県 外食・209長野県 外食・249三重県 外食・259滋賀県 外食・269京都府 御朱印 心と体 文化・芸術 旅行・地域 日本一周歩こうかい 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東日本大震災 桜 温泉 花 花火 花見山 道の駅 鉄道 音楽 風景
最近のコメント