初めてづくし
業者さんが頑張って修理工事をしてくれていますが、マンションの断水が続いています。
県内のマンション、今回の地震では給水装置がやられた所が多いみたいです。
16日お風呂に入りたいので、土湯温泉の日帰り温泉に入りに行ったのですが。
さすが山の中?
市内は曇り空なのに吹雪いています。
しかも、公衆浴場の『中の湯』は定休日、ガク!。
相方から、休みを調べずに出かけた自分を怒られました(笑)。
『中の湯』の前にある『ニュー扇屋』さんの日帰り温泉へ。
午前中に訪ねたのですが、日帰り利用が可能なのは午後2時からとのこと。
福島市内に一旦戻って、用事を済ませて再度土湯温泉へ。
こちらの日帰り温泉を利用するのは初めて。
狭いけど、いい♨でした。
露天風呂へは外階段を登った所にあるので、寒くて利用できませんでした。
今回は撮影だけ。
毎日お風呂に入れないのは困ったものです。
この日のお昼は『天丼てんや』さんへ。
こちらのチェーン店を利用するのは初めて。
先日テレビ番組で紹介されていたので食べてみたくなりました。
上天丼(650円税込)を頂きました。
サクサクして美味しかったです。
当然、洗濯も出来ないのでコインランドリーを利用。
コインランドリーを使うのも初めて。
ネットで下調べして行きましたが、意外と簡単に洗濯乾燥が出来ました(笑)。
地震の影響で、初めてづくしを体験しました。
| 固定リンク | 10
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 初めてづくし(2021.02.18)
- ガーナチョコタルト(2021.02.15)
- うまいものまつり(2021.01.24)
- 甘酒(2021.01.17)
- イルミネーション(国見町・桑折町)(2020.12.25)
「温泉」カテゴリの記事
- 初めてづくし(2021.02.18)
- 初温泉(2021.02.16)
- 2020年のまとめ(温泉・鉄道編)(2020.12.29)
- 米沢市 『湯の沢温泉 時の宿すみれ』(2)(2020.12.02)
- 米沢市 『湯の沢温泉 時の宿すみれ』(1)(2020.12.01)
コメント
キハ58さんへ
3.11の時は広範囲に断水しましたが、今回は大丈夫そうなので、♨を楽しんでいます。
コインランドリーも初めて、ドキドキしながら利用しました(笑)。
投稿: しゅうちゃん | 2021年2月19日 (金) 16時44分
不便な生活を逆手にとって…素晴らしいですね!
記事拝見していて、とっても感心しちゃっています^^
投稿: キハ58 | 2021年2月18日 (木) 20時40分