山形新幹線 つばさ 福島駅5番ホーム(2)
2月20日の続きです。
福島駅の東口と西口を結ぶ連絡橋に設置されたカウントダウンボード。
東京オリンピックまで153日だって、大丈夫なのかな!?
阿武隈急行のラッピング車両もやってきました。
つばさ136号と普通列車(719系5000番台)とのツーショット。
詳しくは、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
| 固定リンク | 7
「鉄道」カテゴリの記事
- 桜の庭坂大カーブ & タイヤ交換終了(2021.04.08)
- 快晴の日(2021.03.15)
- 福島駅 新アプローチ線(2021.03.04)
- 山形新幹線(2021.03.02)
- 弥生 3月(2021.03.01)
コメント
キハ58さんへ
東北本線、貨物列車も含め大事な鉄路を再認識。
地震ということで、その大事さを再度判りました。
投稿: しゅうちゃん | 2021年2月23日 (火) 14時46分
福島といったら東北本線・県庁所在地の基幹駅。
やはり、在来線はいいですね!
ポジティブ思考なによりです^^
投稿: キハ58 | 2021年2月22日 (月) 21時19分
waniさんへ
3月25日には福島県で聖火リレーが始まるので、それまでには結論が出るんじゃないですかね?
そうです、waniさんが泊まった旅館です。
この日、立ち寄り湯をやっていたのは、ここだけだったのです。
いいお湯でした。
投稿: しゅうちゃん | 2021年2月22日 (月) 20時48分
潤三郎さんへ
3.11の時は現役だったので大変でしたが、今回は被害も少なかったので、色々やってます(笑)。
3.11の時も新幹線の柱が倒れているのを見ているんですが、それを撮影しようとは思わなかったみたいです。
ポイジティブで行かないとネ。
投稿: しゅうちゃん | 2021年2月22日 (月) 20時43分
全豪オープンにスキージャンプに日本人選手大活躍!
オリンピックも
大丈夫だと思って楽しみにしています^^
ちょっと前の土湯温泉の記事
11年前に泊まった宿です・・・懐かしく拝見しました。てか・・・時のたつのは早いw
投稿: wani | 2021年2月22日 (月) 17時21分
地震から間もなく一週間だけんど
何だかんだパワフルに活動してるだねえ
美味いもん食って、温泉浸かって
好きな列車の写真も撮れて
やっぱし、くすぶってても仕方ねえしね
おらも、見習うだ。
投稿: 潤三郎 | 2021年2月22日 (月) 15時43分