2020年三陸の旅(4) 大槌町&宮古市
11月11日(水)三陸の旅の続きです。
釜石市の鵜住居復興スタジアムを見学後に向ったのは、10㎞程北にある三陸鉄道大槌駅です。
『ひょっこりひょうたん島』をモチーフにした駅舎です。
さらに三陸自動車道等を利用して宮古市へ。
浄土ヶ浜へ向かう途中で、またまた出ました『ラウンドアバウト』円形交差点・・・
と思ったら手前を右折でした(笑)。
浄土ヶ浜をコンデジのワイドモードで
宮古市田老地区へ向かう途中、三陸鉄道田老駅に生徒さんが一杯!?
貸切車両でも来るのかな??
道の駅たろうに立寄ります。
道の駅のすぐ近くに『震災遺構たろう観光ホテル』があります。
東日本大震災からまもなく10年、震災遺構の保存整備を整ってきたようです。
詳しくは『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
(つづく)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2020年のまとめ(旅行・ドライブ編)(2020.12.30)
- 米沢市 『湯の沢温泉 時の宿すみれ』(3)(2020.12.03)
- 米沢市 『湯の沢温泉 時の宿すみれ』(2)(2020.12.02)
- 米沢市 『湯の沢温泉 時の宿すみれ』(1)(2020.12.01)
- 古関裕而記念館(2020.11.23)
コメント
hibochanさんへ
震災からの復興は進んでいるようですが、昨年の台風被害も各地で大きかったようです。
三陸鉄道この後も登場します。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月17日 (火) 15時44分
浄土ヶ浜映像で見てます
震災からの復興が何より
三陸鉄道も花を添えてるよう
投稿: hibochan | 2020年11月17日 (火) 06時53分