朝ドラ「エール」のオープニング
福島市の西部、あづま総合運動公園近くにある『四季の里』(福島市農村マニュファクチャー公園って?)
四季の里の一番西側にあるレストラン(あさひビール園四季の里店)の奥に目的地があります。
なお遠くに見えるのは吾妻小富士です。
駐車場から歩いていくと、幟と案内板がありました。→に従って進みます。
円形花壇は見頃でした。
四季の里のバラ園の横をさらに進むと
あと25m(笑)の看板
水林(みずばやし)自然林になります。
キャンプ場があって芋煮会の会場にもなりますが、熊さん出没注意の場所なので一人でウロウロは出来ません。
朝ドラファンの方なら見た記憶があるのでは?
古山音(二階堂ふみ)さんが寄りかかっていた場所
古山裕一(窪田正孝)さんが立っていた場所(向きが違いました(笑))
これらの写真を撮影したのは10月中旬だったので、今は紅葉が進んでいると思います。
ドラマもあと1ヶ月になりました、この先どんな展開が待っているのか楽しみです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 古関裕而記念館(2020.11.23)
- 朝ドラ「エール」のオープニング(2020.11.03)
- 映画 『糸』(2020.10.07)
- ビックリ(2020.10.04)
- メロディーバス(2020.09.15)
コメント
hibochanさんへ
最初は、この場所がロケ地とは気づきませんでしたが、観光案内等で掲載があったので行ってみました。
須賀川に新しく出来た観光施設のようですね、こんど行ってみたいと思っています。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 4日 (水) 14時36分
キハ58さんへ
入口にオープニングのポーズ写真が貼ってあるので、真似したくなります。
熊さんが怖かったですが、沢山の人が居たので安心して写真を撮れました。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 4日 (水) 14時32分
名所ロケ地人気があります
昨夜円谷監督の特撮の資料館紹介されました
投稿: hibochan | 2020年11月 4日 (水) 07時31分
素敵なロケーションですね!
同じポージングなんて、可愛ゆすです^^
投稿: キハ58 | 2020年11月 3日 (火) 21時49分