初サンマ
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- うまいものまつり(2021.01.24)
- 甘酒(2021.01.17)
- イルミネーション(国見町・桑折町)(2020.12.25)
- 江戸番重菓子 駒屋(2020.12.08)
- 初サンマ(2020.10.31)
「風景」カテゴリの記事
- イルミネーション(国見町・桑折町)(2020.12.25)
- 光のTREEページェント by あづま総合運動公園(2020.12.22)
- あかりのファンタジー イルミネーション in おだか(2)(2020.12.17)
- あかりのファンタジー イルミネーション in おだか(1)(2020.12.16)
- イチョウ並木(ライトアップ)(2020.11.08)
コメント
hibochanさんへ
そうですか豊漁になってきたんですか!?
それでスーパーで特売品になったのですね、それで我が家でも食卓に上がったのですね(笑)。
花火、あちこちで上がるようになりました。新しい生活様式での花火、情報を得るのが大変です。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 1日 (日) 20時12分
ゆめちゃんさんへ
やはり秋に1回は秋刀魚を食べたくなりますよね。
今回は例年程では無いですが、結構安くセールしていたので食べれました。
ゆめちゃんのお宅では、もう食べました。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 1日 (日) 20時08分
Peeさんへ
そうですよね、サンマは北海道から始まるのにね。
大分安くなったので、やっと食べれました。
ほんと可哀そうなくらいに細いサンマが多いですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 1日 (日) 20時06分
キハ58さんへ
我が家はマンションでサンマを焼くと煙モクモクになるので相方が嫌って、自宅で焼けません(笑)。
義兄宅で焼いてもらって持ち帰ります。( ´艸`)
やはり秋はサンマを食べないと始まらないですものね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 1日 (日) 20時02分
秋刀魚最近豊漁だとか
やはり秋刀魚は この時期
本日コスモス新聞で紹介され出かける
予定でしたが急用発生諦めました
花火フルシーズンになりました
投稿: hibochan | 2020年11月 1日 (日) 16時02分
秋の食卓にサンマは定番
なのに不漁で高級食材に
それでもやっぱり食べたい秋の味覚
投稿: ゆめちゃん | 2020年11月 1日 (日) 15時03分
しゅうちゃん!
ホント年々秋刀魚が不漁で 本場のはずの北海道でも今や高級魚!
ウチの食卓にも痩せたか細い秋刀魚が乗りましたが
食べるのが可哀想だった(笑)
投稿: Pee | 2020年11月 1日 (日) 09時07分
サンマ、いいですね!
でもホント身近な魚でなくなりましたね。
でも貴重な分、ありがたみ感じました^^
投稿: キハ58 | 2020年10月31日 (土) 21時12分