いわせ悠久花火(1)
毎年この時期に須賀川市岩瀬地区で開催される『いわせ悠久まつり』。
花火会社糸井火工の地元とのこともあって、田舎の祭りに上げる花火のクオリティを越えている花火を毎年上げていました。
コロナ禍のため今年の祭りは中止となったけど、花火は上がるらしいとの情報があったので10月25日(日)現地へ向かいます。
しかも、この日の打上げ場所は例年とは異なるとの情報も得ていたので、岩瀬支所の北側へ行ってみました。
凄い!!!
シークレット花火とは言えない筒が農道に並んでいます、その幅300m以上かも?(400mだったようです)
打上現場の正面に廻り込みます。
廻りにいた写真愛好家の話で、この日の最大花火は8号玉とのこと(尺玉15発上がったようです)、中央にある大型の筒がソレ用かも。
天気予報では雨の予報は無かったのに、時々小雨が降る天気。
それでも打上開始前に止んでくれたので助かりました。
午後6時 打上開始です。
例年のいわせ悠久まつりの花火よりワイド感あるスタマが続きました。
詳しくは、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
まだ続きます。
| 固定リンク | 0
「花火」カテゴリの記事
- 二本松 霞ヶ城 四季花火プロジェクト(厄除花火)(2021.01.09)
- トワイライトふくしま大煙火祭(3)(2021.01.07)
- トワイライトふくしま大煙火祭(2)(2021.01.06)
- トワイライトふくしま大煙火祭(1)(2021.01.05)
- 二本松市 霞ヶ城 四季花火プロジェクト(冬)(2020.12.27)
コメント
キハ58さんへ
はい、シークレットでの打上では勿体無いくらいの花火でした。
都内では絶対見れない大きさの花火でした。
投稿: しゅうちゃん | 2020年10月29日 (木) 23時05分
シークレット花火とはとても思えません!
尺玉15発は凄いですね^^/
投稿: キハ58 | 2020年10月28日 (水) 19時55分
hibochanさんへ
只見線ですか、今なら紅葉も進んで見頃になっているでしょう。
まもなく全線再開通するでしょうし、見どころも沢山あるので是非いかがですか。
投稿: しゅうちゃん | 2020年10月28日 (水) 16時23分
尺玉が好きさんへ
安積町?安達町ですかね?
3日なら土浦では18時30分頃に上がるのは確実ですが、場所はシークレット(たぶん霞ヶ浦湖畔)です。
投稿: しゅうちゃん | 2020年10月28日 (水) 16時20分
糸井さんは 土浦の常連
知人が只見川沿線ドライブとのこと
橋梁が素晴らしかったとの
行ってみたくなりました
投稿: hibochan | 2020年10月28日 (水) 06時58分
おばんです
安積町商工会に電話入れてみました
出たおばちゃんの反応は
町外の人には話さないように
緘口令が出ているようです
安達ケ原が100%やらないのなら
自分は浅川町に向かいます
たとえ確率が1/2でも
投稿: 尺玉が好き | 2020年10月28日 (水) 00時37分