SLばんえつ物語号(2) by 9月19日
9月19日、夜は鶴ヶ城で花火撮影なので、下りSLばんえつ物語号を撮影できるのは1ヶ所のみ。
やはり黒煙が期待できる第2舞台田踏切からの築堤。
ただ残念ながら、この日は煙が出ませんでした。
多くのカメラマンが居たんだけど、残念でしたね。
詳しくは、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 赤岩駅 廃止(2021.01.23)
- 曾根田で鉄分補給(2021.01.21)
- 庭坂の大カーブ by 1月15日(2021.01.16)
- 四季島 by 12月24日(金谷川橋梁)(2021.01.08)
- ハイグレード車両「なごみ」(2020.12.23)
コメント
キハ58さんへ
でも、やはり黒煙は欲しいところです。
冬、寒くなって青空の時に再挑戦したいです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年9月29日 (火) 20時43分
伸びやかな画が素敵ですね。
煙が少ない分、C57の優雅さを感じました^^
投稿: キハ58 | 2020年9月29日 (火) 20時34分
hibochanさんへ
SLは電車とは違って、五感で感じられるので大好きです。
是非チャレンジして下さい。
投稿: しゅうちゃん | 2020年9月28日 (月) 20時25分
SL挑戦したくなりました 真岡鉄道
YS11来春公開に合わせてと考えてます
投稿: hibochan | 2020年9月28日 (月) 06時43分