仙台土産
今日は朝から一日雨、東北自動車道の国見サービスエリア付近で土砂崩れが起きたようです。
どこで豪雨被害が起きても不思議じゃない気候ですね。
さて「とれいゆ つばさ」の記事の途中ですが、先週の仙台訪問のお土産を記録。
仙台のデパートの地下を散策していて!
昔、仙台駅で購入して何度も食べていた「生パイ」が有ったので即購入。
ロワイヤルテラッセの「生パイ」です。
さっくりパイ・カスタードクリームに、砕かれたパイ・粉砂糖がトッピングされて、ほどよい甘さが美味しさです。
崩れやすいので持ち運び注意です。
このお店、仙台土産で有名な「萩の月」の菓匠三全さんの洋菓子部門なんですよね。
消費期限は翌日ですが、機会があったらお試しください。
梅雨空のドライブで車も汚れたので、連休中の梅雨の晴れ間に洗車機へ。
今月はキャンペーンで、最高の洗車コースが500円だったので、もちろん最高額のコース!
さすが最高は違う(笑)!?
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- うまいものまつり(2021.01.24)
- 甘酒(2021.01.17)
- イルミネーション(国見町・桑折町)(2020.12.25)
- 江戸番重菓子 駒屋(2020.12.08)
- 初サンマ(2020.10.31)
「ヴォクシー」カテゴリの記事
- 冬支度?(2020.11.20)
- ナビ更新(2021.01.20)
- パチパチパチ!?(2020.10.20)
- 仙台土産(2020.07.28)
- 夏タイヤへ & 満開?(2020.04.01)
コメント
Peeさんへ
ハハハ、流石にこんなには降りませんでした。
普段は高くて選べない泡洗車、仕上がりが違いました。
投稿: しゅうちゃん | 2020年7月29日 (水) 15時16分
hibochanさんへ
11月の土浦も中止になったようですね。
規模を縮小して実施するんですね、悩みます(笑)。
萩の月と同じ会社さん、美味しいです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年7月29日 (水) 15時07分
潤三郎さんへ
ほんと困った天気です。
ワックスをかけたかったので、雨の隙間を狙って洗車しました。
説明難しいので、仙台駅でも販売しているので、是非「実食」を!
投稿: しゅうちゃん | 2020年7月29日 (水) 15時03分
しゅうちゃん!
洗車だったんだ。
スマホで見てるから、最初東北はやっぱ豪雨だったんだァ〜ᶘ ᵒᴥᵒᶅ!
って…!
いくら豪雨でも最高級の泡の雨は降らないよねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
投稿: Pee | 2020年7月29日 (水) 14時08分
仙台と言えば萩の月しか知りませんでした
土浦の花火中止になりました
替りに大会に例年出品してる業者から花火購入して支援するそうです
規模は縮小とのこと
投稿: hibochan | 2020年7月29日 (水) 06時57分
今年は変な天候ですね
雨続きだけど、そんな中
おらも洗車しました←汚れが落ちやすいし
生パイは、写真を見てもまだよくわからない
不思議なデザート?です
最初は貝?かと思った(^^ゞ
投稿: 潤三郎 | 2020年7月28日 (火) 21時11分