中島の地蔵桜ライトアップ
地元新聞に『中島の地蔵桜』をライトアップするとの記事が載っていたので、行ってみました。
この時期に訪ねるのは初めて、こんな変わった花が咲いていました。
夜6時からライトアップされましたが、この日は7時半頃にならないと暗くなりませんでした。
詳しくは『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
| 固定リンク | 0
「桜」カテゴリの記事
- 水無月の桜(2020.06.28)
- 中島の地蔵桜ライトアップ(2020.06.21)
- (想)弘前公園の桜(2020.05.10)
- 御衣黄(2020.04.30)
- 2020年 桜紀行(県中編➃)(2020.04.26)
コメント
hibochanさんへ
この前日は曇空で暗くなるのが早かったのですが、この日は快晴!
なかなか暗くならず、ライトアップから1時間以上後になって暗くなりました。
今年は春のイベントが出来なかったので特別に年5回ライトアップするそうです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年6月22日 (月) 16時11分
Peeさんへ
私も木緑の桜のライトアップは、どう撮影していいか悩みながら撮りました。
やはり桜は春が一番ですが、さすが番付上位の桜は花が無くても見事でした。
投稿: しゅうちゃん | 2020年6月22日 (月) 16時08分
新緑の桜もいいものです
日が長い時期ライトアップまで時間が
我が家の紅枝垂れ十数年見られるのは まだ先のよう
投稿: hibochan | 2020年6月22日 (月) 07時28分
しゅうちゃん!
桜の木緑のライトアップ?
東京アラートじゃなくて
福島の安全宣言?
桜は花が咲いても散っても
緑も秋は紅葉したり
四季折々楽しめますね(*´˘`*)♡
投稿: Pee | 2020年6月21日 (日) 17時49分