鯉幟 & 散歩道の桜
福島市内でも新型コロナウイルスの感染者が確認されたようです!
対策を今まで以上にしないと。
3月25日、郡山で鉄分補給を受けた後、帰りは国道4号(バイパス)が工事で激込みだったので、旧国道4号を利用。
昨年の台風で大きな被害を受けた本宮市の中心を通過
本宮駅前付近も大変だったはずですが、車で通過しただけでは元通りに復旧しているような?印象を受けました。
大玉村にある『あだたらの里直売所』で鯉幟を撮影
奥に見えるのは安達太良山です。
先週末、散歩道沿いの桜を色々撮ったので
まとめて別館にアップします、『信夫の郷にて(花火別館)』をご覧ください。
| 固定リンク | 0
« 朝ドラ | トップページ | 夏タイヤへ & 満開? »
「桜」カテゴリの記事
- 水無月の桜(2020.06.28)
- 中島の地蔵桜ライトアップ(2020.06.21)
- (想)弘前公園の桜(2020.05.10)
- 御衣黄(2020.04.30)
- 2020年 桜紀行(県中編➃)(2020.04.26)
コメント
Peeさんへ
私も旧4号を走るのは超久しぶりで、新しい橋は出来ているし、軒並みも変わっていて、ナビで駅間へ入る道を確認して撮影しました。
大玉村辺りの4号線を走っていて安達太良山が綺麗に見えると気分がいいです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月 2日 (木) 18時01分
しゅうちゃん!
本宮の写真(人''▽`)ありがとう☆
最初何処か分からなくて
妹に写真を送って教えてもらったら
カフェ「蔵」と郵便局!
2枚目は駅前交差点!
秋田屋菓子店と福島銀行(*'▽')b
わたしが何年か前に散策した頃と
違って新しくなってて分らんかった( ゚Д゚)ダハハ
安達太良山の上に広がる青い空は
やっぱり「ほんとうの空!」ですねぇ♬
自慢じゃないけど 本宮からの安達太良山が
一番キレイな形だと子どもの時から
思ってたんよ~!
去年の帰省の時は頂上に雲がかかって
美しい姿を見せてもらえなかったから
✈帰れない今 何よりもうれしい♫
ホントにホントにありがとうねぇ(*^▽^*)v
投稿: Pee | 2020年4月 2日 (木) 08時55分
hibochanさんへ
もう鯉のぼりが飾ってあってビックリしました。
早く収束して欲しいと願うばかりです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月 1日 (水) 18時00分
ハルさんへ
お仕事大変なようで、お気持ちお察しいたします。
安達太良山はゴンドラ頂上駅から一度だけ登ったことがあります。
ウイルスが早く収まってくれると、皆さんに来て下さいと言えるのですが、今は言えないですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月 1日 (水) 17時58分
キハ58さんへ
最初から風が強い場所なので、高くしていないのかも?
これはコレで面白いですよね。
安達太良山の雪、いい感じですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月 1日 (水) 17時55分
鯉のぼり コロナに負けないで欲しい
コロナ終息の気配なし どうなるのでしょう
投稿: hibochan | 2020年4月 1日 (水) 07時04分
去年初めて安達太良山に登り、ほんとうの空を見ました。
地面を泳ぐ鯉のぼりも、不思議な感じですが、これはこれでまた良い風景ですね。
なかなか遠出も出来ないので、各地の風景写真は有り難く拝見させて頂いてます。
いつか三春の滝桜なんかも見たいものですね。(^_-)-☆
投稿: ハル | 2020年4月 1日 (水) 00時30分
地を這うようなこいのぼり達、不思議な光景ですね!
加えて安達太良山上空の白雲が、この光景にピッタリです^^
投稿: キハ58 | 2020年3月31日 (火) 22時45分