東北絆まつり2019 福島(4)
今日、東北南部まで梅雨入りしました。
一気に涼しくなりましたが、これが平年だとか、今までが暑すぎました。
東北絆まつり2019の記事まだ続きます。
2日目のパレードの様子です。
1日目はパレードスタート地点の国道4号で観覧しましたが、この日は終点の市道腰浜町町庭坂線で観覧です。
初日よりは写真を撮りやすい場所かな?
パレードの構成は基本的に前日と同じです。
先行パレード
台湾伝統舞踊団
相馬野馬追
昼12時30分に始まったパレード、私が観覧した場所に着いたのは13時15分を過ぎていました。
最初は、福島市『福島わらじまつり』です。
大わらじに
わらじ踊りの踊り子が続きます。
踊り屋台、この日も登場です。
続いて、山形市『山形花笠まつり』の皆さん
ミス花笠の皆さん
3番目は、盛岡市『盛岡さんさ踊り』の皆さん
先頭はミスさんさ踊りの皆さん
さんさ踊り、この太鼓を鳴らしながら踊る姿、自分が若かったら参加してみたいお祭りです。
この日も暑い日でしたが、さらに熱くしたのが
特別ゲストの『松岡修造』さん。
熱い修造さんが、パレード参加者や観客をさらに熱くしていました。
4番目は、仙台市『仙台七夕まつり(仙台すずめ踊り』の皆さん。
甲冑をつけて暑いだろうな~!
ほんと雀が踊っているようです。
(つづく)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 断水解消(2021.02.19)
- 建国記念の日(2021.02.11)
- 確定申告(2021.02.13)
- 信夫三山暁まいり(中止)(2021.02.10)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 地震の被害(2021.02.17)
- 地震(2021.02.14)
- 震度6弱(2021.02.13)
- 2020年三陸の旅(2) 気仙沼市&陸前高田市(2020.11.14)
- 東北絆まつり2019 福島(5)(2019.06.08)
コメント
キハ58さんへ
実際のお祭りの方がいいのは判っていますが、現地へ行くのは大変。
六カ所のお祭りの雰囲気を味わえるのは、この時しかありません、来年は山形開催です、いかがですか。
投稿: しゅうちゃん | 2019年6月 8日 (土) 17時27分
akiraさんへ
絆まつりの元になったイベント『東北六魂祭』から2日間開催しています。
前回の『東北六魂祭』の時は、入場規制が発生する位でした。
私は青森と宮城のお祭りは実際に見ていますが、他はまだなんです。
投稿: しゅうちゃん | 2019年6月 8日 (土) 17時24分
hibochanさんへ
盛岡さんさ踊りと秋田竿灯まつりは、現地で見たいと思っています。
8月上旬は何かと忙しくて、なかなか実現しません。
投稿: しゅうちゃん | 2019年6月 8日 (土) 17時20分
祭りの東北、ほんと数々あって、素晴らしい!
一気に観ること出来るのがいいですね。
出ましたおおわらじ・・・はなおのアップ、迫力感じます^.^/
投稿: キハ58 | 2019年6月 8日 (土) 09時39分
絆まつりは2日間も行われるのですか!
冬のうっとうしい気分を、一気に吹っ飛ばす様な祭りですね
山形花傘まつり、盛岡さんさ祭り見て見たいです!
投稿: akira | 2019年6月 8日 (土) 09時27分
福島わらじまつりのよう
盛岡さんさ踊りつくば祭りで出演しましたが
印象に残る踊りでした
みんな生でみてみたい
投稿: hibochan | 2019年6月 8日 (土) 07時38分