« 西会津へ再び(2) | トップページ | 東北絆まつり (1) »
東日本大震災の犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めて、東北六県の夏祭りを一堂に集めた『東北絆まつり』が10・11日と仙台市で開催されました。パレードは、今日11日行われましたので、高速でGO
『東北絆まつり』は、大震災遺構、東北6県の県庁所在地で開かれてきた、『東北六魂祭』のあとを継ぐ催しで、初回の今年は、仙台市を会場に開かれました。今日のパレードは仙台市内の東2番丁通りで行われました。ここは片側4車線の通りなのですが、その片側を観覧場所に開放しても人・人・人でした。何より、天気が良くてよかったです。詳細は後日アップします。(つづく)
2017年6月11日 (日) 22時17分 東日本大震災 | 固定リンク | 0 Tweet
Peeさんへ 仙台は大きいです。 名物は、そこで食べるから美味しいのかもね? ずんだを作るのって、手間ひまかかりますよ、頑張ってください。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月12日 (月) 17時40分
hibochanさんへ 東北6県のパレードを見たくて出かけてきました。 期待しないでお待ちください。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月12日 (月) 17時38分
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶しゆうちゃん! 仙台かぁ〜! いいねぇ。 去年の帰省の際仙台から 冷凍便でずんだ餅札幌へ送ったけど やっぱ冷凍は美味しくなかったなぁ( ̄(エ) ̄) 枝豆の季節に自分で作ろうっと($'v`○)b
投稿: Pee | 2017年6月12日 (月) 17時17分
今度は 仙台ですか 行動力がうらやましい リポート楽しみ
投稿: hibochan | 2017年6月12日 (月) 07時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東北絆まつり(速報):
コメント
Peeさんへ
。
仙台は大きいです
名物は、そこで食べるから美味しいのかもね?
ずんだを作るのって、手間ひまかかりますよ、頑張ってください。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月12日 (月) 17時40分
hibochanさんへ
東北6県のパレードを見たくて出かけてきました。
期待しないでお待ちください。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月12日 (月) 17時38分
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶しゆうちゃん!
仙台かぁ〜!
いいねぇ。
去年の帰省の際仙台から
冷凍便でずんだ餅札幌へ送ったけど
やっぱ冷凍は美味しくなかったなぁ( ̄(エ) ̄)
枝豆の季節に自分で作ろうっと($'v`○)b
投稿: Pee | 2017年6月12日 (月) 17時17分
今度は 仙台ですか
行動力がうらやましい
リポート楽しみ
投稿: hibochan | 2017年6月12日 (月) 07時41分