五十肩
今日、整形外科に行ってきました。
めっちゃ混んでおり、半日がかりでの受診となりました。
レントゲンを撮って骨には問題なく、先生の触診で『五十肩』との診断。
早い受診なので、治るのも早いのでは?との話です。
治療は・・・「注射」を患部へ2本
電気治療器 10分
マッサージ&リハビリ 10分
マッサージしてもらっている頃になったら、痛みもだいぶやわらぎました
薬局で温湿布をいただいて、本日の治療は終了。
1週間後に受診となります。
車の運転も楽になりました。
右側が福島競馬場の北側で、左側は旧騎手調整ルーム(現在は別な場所に移転)。
もちろん、歩道には。
(*調整ルーム:中央競馬の騎手は、騎乗前日の夜から調整ルームなる隔離部屋に入ることが求められます)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 年寄りイボ(2017.11.08)
- ムシ歯(2016.08.19)
- 鼻炎(2016.07.22)
- ブロッコリースプラウト(2016.03.28)
- 五十肩(2015.02.07)
コメント
Uchanさんへ
この頃、あちこち痛みが出ています。
そうですか、リタイアまであと少し
頑張って治したいと思います。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 21時37分
ゆめちゃんへ
はい、痛かったですね。
治療のおかげで、だいぶ良くなりました。
無理しなでリハリビしたいと思います。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 21時34分
50歳前後は肩、腰の痛みに悩まされていました。
レタイアしたら足、腰のコリが不思議と無くなりました。おそらく、ストレスだったのでしょう。(不思議です。)
投稿: Uchan | 2015年2月 8日 (日) 20時47分
五十肩


かなり痛いようで・・・
でも早い治療のお蔭で大分よろしいようで
本当に良かったですね
でも無理は禁物
くれぐれもお大事に
投稿: ゆめちゃん | 2015年2月 8日 (日) 19時26分
waniさんへ
ありがとうございます。
ハンドルは左で何とかなったのですが、右手が伸びず、ウインカーを動かすのが大変でした。
なんとか、普通に運転できるようになりました。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 16時11分
Peeさんへ
何が違うんでしょうね?
私も、まもなく60肩かも?
一応、手が上がるようになったので助かっています。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 16時10分
あさひさんへ
ありがとうございます。
あさひさんの方は、治りましたか?
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 16時06分
hibochanさんへ
私も初めての経験で、びっくりです。
歳とともに、色んな所にガタがくるようですね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 16時05分
潤三郎さんへ
炎症がひどくなる前に、注射で炎症を抑えることができるので、早く治りやすいのかも?
外側の痛みが残るもの、手は上に上がるようになりました。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 16時00分
キハ58さんへ
療養士の方に従って、腕を動かす感じですね。
筋肉に炎症を起こしているので無理は出来ないのですが、動かさないのも悪いので指示に従って動かします。
投稿: しゅうちゃん | 2015年2月 8日 (日) 15時57分
いろいろと
付き合うものが増えてきて・・・
お大事に
投稿: wani | 2015年2月 8日 (日) 14時50分
Σ(;・∀・)五十肩かぁ~!
便りUPしてくださいね
四十肩とどう違うの?
歳のことかぁ?
じゃ、あたしは六十肩になるんかいな
ともかく、早く完治して
投稿: Pee | 2015年2月 8日 (日) 10時36分
アララ
大事にしてけろ
投稿: あさひ | 2015年2月 8日 (日) 09時56分
五十肩経験ありませんが
一昨年長時間同じ形で足くんでましたら
動けなくなりました
いわゆるエコマミー症候群四か月で完治しましたが驚きました
投稿: hibochan | 2015年2月 8日 (日) 07時36分
五十肩も受診が早いと
早く治るの?うちの隣のヤブ?
早い事もあるし長くかかる事もあるしって
何の治療も無かっただよ。
結局自己流の運動で直しただ。
投稿: 潤三郎 | 2015年2月 7日 (土) 23時37分
楽になって、良かったですね。
運動療法って、肩を回したりするんですか?
投稿: キハ58 | 2015年2月 7日 (土) 22時22分