喜多方 ラーメンバーガー
久しぶりに『ラーメンバーガー』を食べてきました。
国道121号腺を会津若松から米沢方面へ向かい、喜多方市内を過ぎた場所にある道の駅『喜多の郷』、基本的にここでしか売っていません。(ネットでも販売始めたようです、ただし梱包代と冷凍代がかかるのか若干高いようで)
前回はテイクアウトして車の中で食べましたが、今回は道の駅の中にあるレストラン『ふるさと亭』でいただきました。ついでに醤油ラーメンも一緒に注文、2人で半分づついただきました。
何度食べても、このパンの代りの麺と厚切りチャーシュー&ネギとのコンビがベストマッチです。
ただ、食べた後に脂分が少々気になります。
ラーメンバーガー350円・醤油ラーメン600円 絶対にラーメンバーガー350円はお得だと思います。ちなみにチャーシュー(豚)のかわりに会津地鳥のチャーシューが入ったバーガーは450円です。
↑左 喜多方ラーメン、普通ですね。
↑右 メニュー ラーメン丼(600円)、ラーメンピザ(1000円)などユニークな料理があります。
ふくしまは負けない We Love ふくしま
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 春(2018.03.19)
- ラジウム玉子(2018.03.15)
- 定義如来へ(2016.03.25)
- 三陸の旅 4日目 帰宅(2016.05.08)
- 道の駅スタンプラリー(1) 南会津編(2016.05.13)
コメント
hibochanさんへ
以前は、会津へドライブするとよく観光バスを見かけたのに、震災後は全くと言って会いません。
観光会津、厳しいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2011年6月14日 (火) 22時26分
ippuさんへ
道の駅喜多の郷でしか扱っていません。
一度食べると、ハマリます。
投稿: しゅうちゃん | 2011年6月14日 (火) 22時23分
喜多方の観光客激減のニュース
ラーメン大好き人間にとって心配
街並み白壁土蔵が目に浮かびます
お酒も買い求めましたが
投稿: hibochan | 2011年6月14日 (火) 07時59分
≪『ラーメンバーガー』を食べてきました≫
おはようございます。
私は“『ラーメンバーガー』”事態を知りませんでした。
投稿: ippu | 2011年6月14日 (火) 07時21分