放射線量
福島県が公表している福島市内の放射線量、このごろ1.3μsv前後のようです。平常値は0.04μsvと表示されています。
今日帰りに測定している脇を通って帰ってきました。毎回、三角コーンの間で測定しています。
前から自宅マンション、どれだけだけの値?と思っていました。
簡易放射線測定器を借りることができたので計ってみました。(昨晩から今朝にかけて計測)
↓ 左 自宅内 0.11μsv 右 バルコニー 0.19μsv
↓ 左 自宅前廊下 0.42μsv 右 1階玄関前 1.42μsv
↓ 左 通勤時の車中 0.95μsv 右 駐車場近くの地面 1.30μsv
(上の写真は全てクリックすると拡大します)
屋外の値は、県の発表通りですね。屋内に入ると結構下がることが判りました。
会社で、雨水があつまる場所の泥付近を計測したら10μsvを表示していました。やはり雨水がたまる場所は高いようですね。市の下水道処理施設の汚泥も高い値を示しているようですし。
自宅内で平常値に戻るまで、どのくらいの期間かかるのでしょうかね?
ふくしまは負けない We Love ふくしま
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 断水解消(2021.02.19)
- 建国記念の日(2021.02.11)
- 確定申告(2021.02.13)
- 信夫三山暁まいり(中止)(2021.02.10)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 地震の被害(2021.02.17)
- 地震(2021.02.14)
- 震度6弱(2021.02.13)
- 2020年三陸の旅(2) 気仙沼市&陸前高田市(2020.11.14)
- 東北絆まつり2019 福島(5)(2019.06.08)
コメント
hibochanさんへ
私の年齢では、あまり影響もないでしょうが、子供達にどうなのか心配です。
このごろ赤ちゃんのために、市内から県外へ避難する人の話を聞くようになりました。
投稿: しゅうちゃん | 2011年6月 1日 (水) 20時27分
ippuさんへ
適当に頑張っています( ^ω^ )
投稿: しゅうちゃん | 2011年6月 1日 (水) 20時25分
放射線量水戸近辺では 話題に上ってるようですがそれから40kmのつくばでは 気にかけてる方は 少ないようですが農産物の風評被害に困ってるようです。
早く解決してもらいたいものです。
投稿: hibochan | 2011年6月 1日 (水) 07時41分
おはようございます。
≪ふくしまは負けない! We Love ふくしま!!≫
負けずに頑張ってください。
微力ながら応援しています。
投稿: ippu | 2011年6月 1日 (水) 06時59分