2018ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(1)
本日予定されていた「ふくしま花火大会」、荒天が予想されるとのことで午前10時に明日への延期が決定しました。
他にも全国各地の花火大会やお祭りが日曜日や月曜日に延期または中止になっています。
福島に限っては、予報ではなんだけど・・・午後3時現在
も出ている状態。
雷注意報も出ているので、明日への延期は正しい判断と言えるんでしょうね。
26日、新潟県柏崎市で開催された『ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会』へ行ってきました。
午前7時30分自宅出発 今回は米沢経由で向かいます。
東北中央自動車道(無料開放区間)を利用して米沢へ
さらに国道113号・国道290号・国道7号と乗り継ぎます。
午前10時50分 新潟市『道の駅 新潟ふるさと村』で休憩&買い物&昼食。
5月に起こった犯罪の犯人が逮捕された現場としてテレビに何度も登場した道の駅です。
新潟B級グルメを食べることが出来ます。
私は『長岡洋風カツ丼』を
相方は、『越後もち豚卵とじカツ丼』
午後2時40分 柏崎市到着
早く着いたので場所取りしましたが、暑さのため?
観客の出足が鈍いように感じました。
私も一旦駐車場に戻り、車の中でお休みしました。
打上開始40分前になっても、自由観覧席には余裕がありました。
夕焼けが綺麗な日でした。
午後7時30分 打上開始
午後9時20分 打留
予定より15分程遅れての打留となりました。
午後10時 混雑の柏崎市内を抜けることが出来て国道8号を長岡市方面へ向かいます。
午後10時45分 スーパー銭湯 越後長岡ゆらいや到着
夜遅くまで開いているスーパー銭湯が有ると有りがたいです、汗を流すことができてスッキリ。
午後12時 道の駅R290とちお 到着
すでに車中泊の数台の邪魔にならないように
(つづく)
花火の写真は、『信夫の郷にて(花火別館) 』にて公開していますので、お立ち寄りください。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント