一攫千金を
一攫千金を狙って宝くじを買いに、いわき市まで行ってきました。
どこで買っても当たらないんだけど・・・県内では結構高額当選が出る、いわき市の大黒様の売り場へ行ってきました。
買いに行ったのは雪が少し積もった14日、義兄夫婦も誘って宝くじ購入ツアーへ出発です。
途中、阿武隈山系の飯館村にあるポニーの牧場は真っ白でした。
でも太平洋側の浜通りは暑いくらいに、いい天気です。
国道6号、結構交通量が多いことにビックリ。
久ノ浜バイパスからの眺めは最高です。
本当は小名浜のいつものお寿司屋さん(松喜鮨)へ行くつもりでいたら、閉店したようなので!
今回は道の駅四倉港で早めのランチです。
私は、メガ海鮮丼1200円
大黒様の宝くじ売り場 写真では判りませんが、平日なのに反対側に結構並んでいました。
いわき市内で産直市場や鮮魚店などをウロウロした後に向かったのは、塩屋崎灯台。
美空ひばりさんの歌碑があります。
震災前は何度か訪ねたことがありますが、震災後は初めて。
復旧工事が完成間近なのかな?以前の面影は全くありません。
海の側なのに海が全く見えない・・・
帰路、楢葉町の天神岬スポーツ公園内の日帰り温泉施設で
露天風呂からの眺め、最高です。
お湯も好みのです。
道の駅南相馬に寄ったら
国道6号を相馬まで北上して国道115号で帰宅。自宅へ到着したのは午後7時半。
夕飯は、途中の今野畜産(南相馬市)で購入した、大きなメンチカツと串カツ
デザートは、たっぷり庵のたい焼き(いわき市)。
本当は白餡が食べたかったのですが、この時期は白餡は無いとのことで・・・栗餡のたい焼きです。
え~
宝くじが当たれば言うこと無しなんですがネ(笑)。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント